えすどぅあ

コンサートやオペラの感想を中心とした音楽日記になったかなあ・・・。

<< LFJ2007 樫本大進/小菅優/佐藤俊介/N.バルデル シマノフスキ/ミヨー | main | LFJ2007 I.クランスキ/プラジャークSQ ボロディン >>

LFJ2007 R.カプソン/G.カプソン/F.ブラレイ ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲第3番

ミヨーのラテン気質を存分に楽しんだ後は、フランス期待の若手弦楽器奏者二人とLFJでおなじみ中堅人気ピアニストによるトリオ。今回のLFJでこの3人が一緒に演奏するのはこれが唯一の機会となります。ルノーとゴーティエのカプソン兄弟とフランク・ブラレイによるドヴォルザークのトリオを楽しみにホールD7からB7へ。
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 「熱狂の日」音楽祭2007 ~民族のハーモニー~ No.123

1.ドヴォルザークピアノ三重奏曲第3番 ヘ短調 作品65
-アンコール-
2.クライスラー(?編)

ヴァイオリンルノー・カプソン
チェロゴーティエ・カプソン
ピアノフランク・ブラレイ

2007年5月2日 17:15 東京国際フォーラム ホールB7 マラルメ
開演時間となり客席の明かりが落とされ、カプソン兄弟とブラレイが舞台へ。スーツをびしっと着込みネクタイを締めたカプソン兄弟に対してブラレイはノーネクタイのジャケット姿、なんだか双方の性格の違いを表しているようで面白い(笑)。

この豪華メンバのトリオを引っ張るのはブラレイではなくカプソン兄弟の二人。みっちりと身が詰まってほんの少し甘さを湛えた音色を持つルノー、剛毅とも言っても良い主張のはっきりとした音色のゴーティエ。音を厚めに鳴らした二人が四つに組んだ存在感はそれだけでも聞き応え十分。二人がドヴォルザークのほの暗い情熱をダイナミックにスケール感豊かに歌い上げるさまは圧倒的。カプソン兄弟の作る磐石な基盤に寄り添うようにきっちりと仕事をこなすブラレイ。でも、一人で歌う場面が来るとさりげな~く自分の色を出してくるところが彼らしいところ。ところどころ顔を出すブラレイの色が、一種のアクセントになっているところが憎い(笑)。ボヘミアの土臭さ一歩手前まで迫っておきながら、ある種の洗練を感じるのはブラレイのおかげかもしれません。

盛大な拍手に応えて舞台に出てきたときに楽譜を持ってきたブラレイ見て、恐らくアンコールは無いと思っていた客席から「オー」という歓声(^^ゞ。兄ルノーが多分英語で紹介して演奏してくれたのはクライスラーのアレンジ物(だと思う)。ドヴォルザークとはうってかわって、遊び心満点の楽しい演奏を披露してくれました。
らいぶ | comments (2) | trackbacks (1)

Comments

アガサ | 2007/05/06 20:51
こんにちはjosquinさん わたしも聞いてきました~、とっても音色も良かったですし、勢いのある演奏でした。 ピアノだけの音色は繊細で美しかったですね、アンコールも嬉しかったです!

本当はチャイコフスキーの「偉大な芸術家の思い出に」が聞きたかったのですが、売り切れでした。 でもこれが聞けて満足です。 連日のホール通いお疲れがでませんように~!
josquin | 2007/05/06 23:52
アガサさん、こんばんは。ちょっと控えめなブラレイとカプソン兄弟のバランスが面白かったです。

ロシア勢による「偉大な芸術家の思い出」、興味はあったのですがよく演奏される曲なので今回は外しました。

疲れはそれなりにありますが、朝早いことによる睡魔との戦いのほうがきついかも・・・(^^ゞ。

Comment Form

Trackbacks

LFJ2007 I.クランスキ/プラジャークSQ ボロディン | えすどぅあ | 2007/05/03 17:08
去年まで二つに分割して片方はマスタークラスで利用していたホールB5、ことしはひとつの部屋として全面的に演奏会で利用する形となりました(...