えすどぅあ

コンサートやオペラの感想を中心とした音楽日記になったかなあ・・・。

<< 尾高忠明/日本フィル/天羽明恵 東京定期 マーラー:交響曲第4番 | main | スラヴァ逝く >>

NHK-FM放送予定から(4/21-5/6)

最近はブリュメルの地震ミサを頻繁にBGMにすることが多くなってきたjosquinです。あと1週間でGW突入、ということは有楽町のお祭りももうすぐやってきます。今年も入り浸る予定ですが去年より期間が長いので、体力が持つかどうか心配だなあ・・・もう若くないし(苦笑)。とういことで(意味不明)、FMCLUBからNHK-FMのライブ放送予定を備忘録がてらメモしておくシリーズ第59回です。
4/21 19:20-21:00
名曲リサイタル
五郎部俊朗(Ten)/金井信(Pf)
劉薇(Vn)/椎野伸一(Pf)

4/22 14:00-18:00
ヴェルディ:歌劇「マクベス」
レオ・ヌッチ(Br)/シルヴィー・ヴァレル(Sop)/ティツィアーナ・トラモンティ(MS)
エンリコ・イオーリ(Bs)/ニコラ・パスコーリ(Ten)/ロベルト・イウリアーノ(Ten)
ニコラ・パスコーリ(Ten)/エンリーコ・トゥルコ(Bs)
ブルーノ・バルトレッティ指揮/パルマ歌劇場管弦楽団&合唱団
2006年6月6日 パルマ歌劇場
ヴェルディ:弦楽四重奏曲ホ短調
ライプツィヒ弦楽四重奏団
2006年7月20日 エンゲルス城(ノイビート)
ヴェルディ:聖歌四編
マレク・ヤノフスキ指揮/モンテカルロ・フィル/ベルリン放送合唱団
2006年12月6日 アルテオパー(フランクフルト)

4/23 19:30-21:10
フアン・バウスティスタ・プラーサ:フーガ・ロマンチカ
フアン・バウスティスタ・プラーサ:フーガ・クリオーリャ・ベネゾラーナ
シューマン:ヴァイオリン協奏曲ニ短調
ブラームス:交響曲第2番ニ長調
コーリャ・ブラッハー(Vn)
グスターヴォ・ドゥダメル指揮/ハノーヴァー北ドイツ放送フィル
2006年2月17日 北ドイツ放送大スタジオ(ハノーヴァー)

4/24 19:30-21:10
オネゲル:交響的楽章第2番「ラグビー」
オネゲル:交響的楽章第1番「機関車パシフィック231」
ミヨー:バレエ音楽「屋根の上の牛」
ラヴェル:ツィガーヌ(管弦楽伴奏版)
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番ニ短調
諏訪内晶子(Vn)/ミッコ・フランク指揮/ベルギー国立管
2005年11月25日&10月14日(ショスタコーヴィチ) パレデボザール(ブリュッセル)

4/25 19:30-21:10
リャードフ:魔の湖
ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲第2番ト短調
プロコフィエフ:交響曲第7番嬰ハ短調 他
トルルス・モルク(Vc)/トゥガン・ソヒエフ指揮/フランクフルト放送響
2006年5月12日 アルテオパー(フランクフルト)

4/26 19:30-21:10
ブルックナー:交響曲第5番変ロ長調
ダニエル・ハーディング指揮/スウェーデン放送響
2007年1月26日 ベルワルドホール(ストックホルム)

4/27 19:30-21:10
スメタナ:連作交響詩「わが祖国」
フィリップ・ジョルダン指揮/フランス国立放送フィル
2006年12月28日 サルプレイエル(パリ)
マーラー:花の章
アルミン・ジョルダン指揮/スイス・ロマンド管
2006年3月5日 ヴィクトリアホール(ジュネーブ)

4/28 19:20-21:00
名曲リサイタル
真鍋恵子(Fl)/輿口理恵(Pf)
斉田正子(Sop)/藤原桂子(Pf)

4/29 9:00-10:57
第75回日本音楽コンクール受賞者発表演奏会
山根明希子:水玉コレクション
稲垣聡(Pf)
アルチュニアン:トランペット協奏曲
高見信行(Tp)
ウェーバー:クラリネット協奏曲第1番 第2&3楽章
金子平(Cl)
ベルリオーズ:歌曲集「夏の夜」 ヴィラネル/入江のほとり/未知の島
望月友美(MSop)
サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ
黒川侑(Vn)
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第1番 第1楽章
河内仁志(Pf)
トマジ:トランペット協奏曲
長谷川智行(Tp)
北原幸男指揮/東京フィル
2007年3月6日 東京オペラシティ コンサートホール

4/29 14:00-18:00
ベートーヴェン:交響曲第1番ハ長調
ベートーヴェン:交響曲第2番ニ長調
ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調「英雄」
パーヴォ・ヤルヴィ指揮/ドイツ・カンマーフィル
2006年5月26日 横浜みなとみらいホール
モーツァルト:交響曲第39番変ホ長調
モーツァルト:交響曲第40番ト短調
モーツァルト:交響曲第41番ハ長調「ジュピター」
ニコラウス・アーノンクール指揮/ウィーン・フィル
2006年11月11日 サントリーホール

5/1 19:30-21:10
モーツァルト:弦楽四重奏曲第7番変ホ長調
モーツァルト:弦楽四重奏曲第16番変ホ長調
モーツァルト:弦楽四重奏曲第23番ヘ長調「プロシャ王第3番」 他
モザイク・クァルテット
2006年11月13日 王子ホール

5/3 9:20-11:50/12:15-18:50
今日は一日「合唱コンクール」三昧
内容未定

5/3 19:30-21:10
スカルラッティ:歌劇「ピルロトデメートリオ」 から 「菫」
グルック:歌劇「パリーデとエレーナ」 から 「おお、愛しい恋人」
ポノンチーニ:歌劇「グリセルダ」 から 「あなたを賛える光栄に」
ペルゴレージ:もしも私を愛して囁いてくれるなら
ヘンデル:オラトリオ「時と悟りの勝利」 から 「刺は捨て置き」
モーツァルト:喜びの気持ちを
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」 から 「自分で自分が分からない」
モーツァルト:歌劇「偽の女庭師」 から 「雉鳩は嘆く」
モーツァルト:歌劇「皇帝ティトスの慈悲」 から 「夢に見し花嫁姿」
ドニゼッティ:歌劇「ドン・パスクワーレ」 から 「その眼差しの魅力を」
ベルリーニ:歌劇「カプレーティ家とモンテッキ家」 から 「おお花よ、お前に会えるとは・・・」 他
エヴァ・メイ(Sop)/アレクサンダー・シュマルツ(Pf)
2007年2月13日 東京オペラシティ コンサートホール

5/4 13:00-18:50/19:20-22:45
今日は一日「クラシック」三昧
内容未定
14:20-15:20
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ロ短調
アレクサンドル・クニャーゼフ(Vc)/ドミトリー・リス指揮/ウラル・フィル
2007年5月4日 東京国際フォーラム ホールA 生中継
17:00-17:30
曲目未定
田部京子(Pf)
2007年5月4日 NHK502スタジオ(?) 生中継
20:00-21:15
フォーレ:レクイエム
アンナ・キンタンシュ(Sop)/ピーター・ハーヴィー(Br)
ミシェル・コルボ指揮/シンフォニア・ヴァルソヴィア/ローザンヌ声楽アンサンブル
2007年5月4日 東京国際フォーラム ホールA
21:15-22:45
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番変ロ長調
庄司紗矢香(Vn)/ボリス・ベレゾフスキー(Pf)
ドミトリー・リス指揮/ウラル・フィル
2007年5月4日 東京国際フォーラム ホールA 生中継

5/6 14:00-18:00
R.シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」
曲目不明R.シュトラウス:歌劇「カプリッチョ」 最終場から
ヴェルディ:歌劇「運命の力」序曲
ヴェルディ:歌劇「トロヴァトーレ」 から 「静かな夜」
プッチーニ:歌劇「マノン・レスコー」 から 間奏曲
プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」 から 「私のお父さん」
プッチーニ:歌劇「トスカ」 から 「歌に生き、故意に生き」
バーンスタイン:「キャンディード」序曲
ガーシュウィン:歌劇「ポーギーとベス」 から サマー・タイム
ポーター:ミュージカル「キス・ミー・ケイト」 から ソー・イン・ラブ
ロウ:ミュージカル「マイ・フェア・レディ」 から 踊り明かそう 他
ルネ・フレミング(Sop)/ローレンス・ルネ指揮/ストックホルム・フィル
2006年12月8日 コンサートホール(ストックホルム)
マーラー:交響曲第8番変ホ長調「一千人の交響曲」
リカルダ・メルベト(Sop)/ソイル・イソコスキ(Sop)/リーザ・グスタフソン(Sop)
リリ・パーシキヴィ(MSop)/ヒルケ・アンデルセン(MSop)
ミカ・ポホヨネン(Ten)/トンミ・ハカラ(Br)
エサ=ペッカ・サロネン指揮/ヘルシンキ・フィル
スウェーデン放送合唱団/ラトヴィア放送合唱団
ミカエリ室内合唱団/ヘルシンキ大聖堂少年聖歌隊
2006年8月26日 ベルワルドホール(ストックホルム)
ブラームス:交響曲第2番ニ長調
エマニュエル・クリヴィヌ指揮/ヨーロッパ室内管
2006年11月26日 ルツェルン文化会議センター コンサートホール
来週の夜の部はロサンゼルス・フィルでサロネンの後任に決定したドゥダメルを皮切りに若手指揮者が5人登場。その中でも、トゥガン・ソヒエフは初めて見る名前だなあと思ってみたら、おかか1968さん彼のデビュー盤を紹介しています。ハーディングが振るブルックナーの5番は聞いてみたいけど・・・。

GWは三昧シリーズで、クラシック系は5月3日の「合唱コンクール三昧」と5月4日の「クラシック三昧」の二日間。「合唱コンクール三昧」はNHK合唱音楽コンクールの特集で、もしかしたら過去の音源も聞けるかもしれません。「クラシック三昧」は内容未定となっていますが、昨年みたいに有楽町からの中継もあるんでしょうか?

GW最終日はサロネンと北欧勢によるマーラーの千人が目玉かと。特に、スウェーデン勢とラトヴィア勢の合同による合唱は聞きものだと思います。

いつものお約束ですが詳細は放送日間際に(笑)、NHK番組表で適宜確認してくださいませ。
えあちぇっく | comments (2) | trackbacks (0)

Comments

おかか1968 | 2007/04/22 23:44
josquin様こんばんは。リンクありがとうございます。
私のブログにも少し書いたのですが、ソヒエフの「展覧会の絵」は指揮者の個性というよりはトゥールーズ・カピトール管の上手さが光る内容でした。今度はNHKでオンエアされるフランクフルト放送響も優秀なオケですし、どんな演奏になるか期待したいと思います。
ところで「三昧シリーズ」ですが、5/2の「映画音楽三昧」も気になるところです。小菅優がゲストに登場しますからね。
josquin | 2007/04/23 00:15
おかか1968さん、コメントありがとうございます。

うーん、映画音楽三昧はノーチェックでした(^^ゞ。
5月2日というと小菅優はLFJで二つのコンサートで演奏する予定になっています。その合間で出演するんでしょうね。

Comment Form

Trackbacks